Now Loading...

今が食べごろ♡にんじんさん♡

HARUKA

何よりも大好きなこと“食べること” ・ “作ること”。 おいしいものがあれば、Happyになる*みんな笑顔になる*大事に育てられた野菜も果物もお肉も魚もすべてがご馳走。美味しいものをこれからどんどん紹介させてくださいね★

1年中食卓にあがる人参ですが、人参にだって旬がある♪

それがまさに今! 11月から春先に出荷させる人参は甘みも栄養価も高いんですって(#^.^#)

ちなみにスーパーで良く売られている人参は西洋系で、金時人参は東洋系~

 

この時期、都城圏域には、人参畑もよく目にします。

kako-5QAcTyqP4VdX78lB

こーんな感じでかわいぃ葉っぱが茂ってる(≧▽≦)

 

収穫のお手伝いをしたら人参たっくさんもらっちゃった♡

そして我が家の冬の定番の人参ドレッシングに早速変身させました♪

 

kako-t3SstKBqjH40YS9A

 

寒い冬は、生野菜あんまり食べないって聞くけど、我が家は冬は毎年、この人参ドレッシングのおかげで生野菜もりもり食べます!

 

************** レシピ **************

 

基本は、人参1本、玉ねぎ1/4、砂糖大匙2、はちみつ大匙1、オリーブオイル・醤油・酢各50ccをフードプロセッサーでぶぃ~~んと回すだけ。

 

******************************************

 

時には、レモンやゆずを入れたり、醤油を白だしにして和風にしたりとアレンジを楽しみます(*^_^*)

 

野菜だけじゃなくても肉料理や魚料理にもなんにでも合うのがまたうれしいところ。

今夜は、大好きなカキフライとサラダ菜、アボカドと一緒にいただきました~

 

kako-meoF70j38aLOjlgf

 

小瓶に入れて手作りラベルをつけたらご近所さんやお友達にもおすそわけ♪

お野菜嫌いな子供ちゃんかかってきなさい!!(笑)

 

人参は30過ぎてもなおも手足にしもやけくんができる冷え性の私の見方でもあるんです。

 

人参は、強壮・冷え性を治す食べ物として中国では大変有名な食べ物なんです。

 

中国の古い医学書にも人参は五臓六腑を温め、血を補う作用・胃を丈夫にし、食欲を増進させる作用があると書かれているそうです。

家庭でできる薬膳的な採り方として人参のつき汁(すりおろしてガーゼで濾した汁に蜂蜜を加えて飲む)やすりおろし人参に醤油を掛けご飯にのせて食べる方法があるそうです。

 

また、人参の赤い色素〝カロチン”は体内でビタミンAと同じ働きをし、粘膜を丈夫にしてくれます。風邪をひきやすい季節にはもってこいの食材ですよね♪

人参を英語で「キャロット」というのもこの〝カロチン”に由来しているそうですよ(*^_^*)

人参1/3本(50g)食べれば1日に必要なビタミンA所要量は十分に摂取できるほど♪

 

ちなみにビタミンAは〝脂溶性ビタミン”=油に溶けやすいビタミン

だから油と一緒に摂取することで体内により多く吸収することができます。

なのでドレッシングや油炒めなどがオススメですょ♡

 

 

 

 

HARUKA'S食BLOG